Happy life

50代60代の女性が自分が思い描く通りの華やかなで身も心も豊かなセカンドライフを送るためのメディア

大腸がんが増加しています。がんの『ステージ』ってなんでしょう?

大腸がんが増加しています。がんの『ステージ』ってなんでしょう?

こんにちは
突然ですが、従姉妹が『がん』になりました。
『大腸がん』です。

日本人の死因の第1位が『がん』なので、驚くこともありません。
しかし、身内が『がん』と診断されるとやはりショックです。

『大腸がん』について調べてみると、
大腸がんについて知らなかったことが、たくさんありました。

もし、『大腸がん』についての情報を探している方の手助けになればと思いまして、わかりやすい様に解説します。

進行度を表す5段階のステージ

「ステージ」はがんの進行度です

大腸がんの治療方針を決めるうえで、がんがどれくらい進行しているか(進行度)を精密検査で調べ、正しく把握することは、とても重要です。

そして、大腸がんの進行度を「ステージ」として表します。
(進行度を「ステージ」で表すのは他の部位のがんも共通です)

大腸がんの進行度を把握するためのポイントとなるのは、3つです。

1. 大腸の壁にどれだけ深く入り込んでいるか

大腸がんは、大腸の壁のもっとも内側にある粘膜から発生します。

初めは粘膜の中にとどまっていたがんが、大腸の壁のどのあたりまで入り込んでいるかということが、進行度を判断する基準のひとつとなります。

この基準は深達度(しんたつど)と呼ばれています。

2. リンパ節へ転移しているか

リンパ液(体内より排泄された物質を運ぶ液体)が通る管を、リンパ管と呼びます。
このリンパ管どうしがつながっているリンパ節に、大腸がんが転移することがあります。
リンパ節のがん細胞はリンパ液によって運ばれ、さらに離れたリンパ節へと転移していきます。

3. ほかの臓器へ転移しているか

大腸がんは、肺や肝臓、腹膜などに転移することがあります。

これら3つの状態によって進行度を表す「ステージ」が決定されます。

ステージは、ステージ0からステージⅣまでの5段階に分類されます。

ステージ0に近ければ、まだそれほど進行していない初期の大腸がん。
反対に、ステージⅣに近づくほど進行しているといえます。

5年生存率

5年生存率とは、大腸がんと診断された人のうち、5年後に生存している人の割合のことです。
大腸がんに限らず、がんの治療効果の目安として5年生存率がよく使われます。

なぜ5年なのでしょうか?

大腸がんの再発は、ほとんどの場合、手術から5年以内に起こります。

がんと診断された日から5年後に生存していれば、がんは治療によって治ったと考えられるからです。

ステージ別の生存率

大腸がんのステージ別の生存率をみると、「ステージ0」や「ステージⅠ」のような早期の段階では、90%以上の確率で治ります。

ただし、ここで示されている生存率は、多くのがん患者さんの平均的な値です。

患者さん一人ひとりの余命を決定づけるものではありません。

子育てが終わり
自由に使える時間ができた時
少しだけ経済的に余裕ができた時
ここからが
私たちの再出発です
もっと
もっと
しあわせになりましょう

最後まで読んで頂き
ありがとうございました

引用元:
大腸がんのステージ
http://www.daichougan.info/discover/stage.html

happylife

皆様にしあわせが届きます様に!

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA