Happy life

50代60代の女性が自分が思い描く通りの華やかなで身も心も豊かなセカンドライフを送るためのメディア

熱中症の予防には意外な飲み物がオススメでした! その飲み物は牛乳!

熱中症の予防には意外な飲み物がオススメでした!  その飲み物は牛乳!

こんにちは

めまいがするような暑い日が続き、
熱中症で救急搬送される人のことが
ニュースで伝えられています。

熱中症対策に最も有効なのは、
水分補給です。

今日は
信じられないと思いますが、
熱中症予防には牛乳がオススメ!
という情報をお伝えします。

なぜ、牛乳なんでしょうか?

効果的な熱中症対策は、暑さに負けない体力作り!

真夏日が続き、
熱中症予防のための
水分補給を工夫している人も
多いと思います。

2015年に、信州大大学院では、
熱中症予防のための
暑さに強い体づくりの方法として

やや強めの運動の後、
糖質タンパク質を摂取することが有効」
という研究結果が報告されました。

熱中症は、
体内の水分不足によって血液量が減り、
血管の拡張がしにくくなったり、
あるいは室内でも
湿度が高く発汗しにくい状況になった結果、
体温調節が出来なくなって起こります。
 特に高齢者などは、
体温調節などの機能が衰えてくるため、
熱中症になりやすい傾向があります。

信州大大学院の研究にでは、
熱中症を防ぐためには
「血液量を増やす」
ことがポイントだお発表しています。

「皮膚表面の血管まで
十分に血液が循環すれば、
体温調節機能が向上する」
と、発表されています。

朝夕の涼しい時間帯に
・1日15~30分、
・1週間に4日以上運動
を続けると効果が考えられています。

目安は
じっとり汗をかく程度で、
体力の7割程度の負荷で、
各自のペースですれば良いそうです。

自力で汗をかける身体づくりも、
熱中症予防の
大切なポイントと言えます。

水分補給に牛乳が効果的なワケ

牛乳には、良質の糖質と、
タンパク質が含まれています。

糖質と
タンパク質を
同時に摂る手軽な方法として、
「牛乳をコップ一杯(200ミリリットル)」
を飲むことがすすめられています。
 熱中症予防によく利用されているのが、
塩分と糖分が含まれている経口補水液や
スポーツドリンク。

運動や発汗のしすぎで
体内のナトリウムが減ると、
水分だけを入れても
体内のナトリウム濃度が低下して、
体液濃度を保とうとして
水分を尿として排出します。

水分とともに
適量の塩分を摂取することで
水分の排出を防止し、
水分を身体の中に
ためることができます。

牛乳に含まれる糖質の働き

水分は飲んでから小腸で吸収されて、
体内の細胞に届くには、
30分~1時間かかるとみられています。

糖質は
腸での水分の吸収を
早める働きがあります。

発熱、
嘔吐、
熱中症には
経口補水液が有効ですが、
健康時には塩分が強く感じられます。

スポーツドリンクは糖質が多いので、
運動量が多くない方は
飲み過ぎには注意が必要です。

牛乳に含まれるタンパク質の働き

信州大大学院の研究にあった
タンパク質は
身体の中でどんな風に役立つのでしょう。
タンパク質の
「アルブミン」
も血液中に増えると、
塩分と同様に、
浸透圧の影響で
血管内に水分が引き込まれ、
血液量が増えるのです。

牛乳は
高血圧などで塩分の摂取が気になる
という人や、
育ち盛りの子供たち、
骨粗しょう症が気になる
女性や高齢者などにも
オススメの熱中症予防飲料なんです。

牛乳が
熱中症予防に良い!
ということがわかっても、
気温が高く
湿度が高く
ムシムシしているときに
牛乳はなぁ・・・

暑い時は
すっきりアイスコーヒーや
シュワシュワの炭酸が
飲みたいですよね。

気持ち的にさっぱりしたものを
飲むと涼しくなったような
錯覚をしてしまいます。

牛乳には好みがあり、
苦手な人もいるでしょう。

牛乳でなくても、
タンパク質を含む乳製品でも
代用できます。

ヨーグルトや
チーズ
アイスクリームなども
おすすめです。

チーズならフルーツなど
糖分を含むものと
一緒にとるとよいでしょう。
美味しいからと食べ過ぎると、
カロリーオーバーの
心配はありますので
ご注意ください。

口当たり良く水分豊富で低カロリーな果物もオススメ

こまめな水分補給が苦手という方には、
みずみずしい果物も
口当たりがよくオススメです。

例えばスイカなどは
水分が9割で低カロリーで、
ミネラルも含まれています。

昔から東洋医学では
スイカは身体の熱を下げると
言われていました。

昔は今のように
甘みの強いスイカが少なかったためか、
甘みを引き出すために
塩を振って食べたりしていました。

塩分と糖分を上手に摂る
という点でも理にかなっていますね。

水に
レモン
オレンジ
梅ジュース
などのさわやかな酸味を少し加えると
飲みやすくなります。
刻んだ昆布を水につけた昆布水に
果物をくわえた
フレーバー昆布水なども、
ミネラルなどが豊富に含まれているので
注目されています。

油断できない暑さと付き合うために、
上手に
美味しく
水分補給をして、
健康に夏を乗り切っていきましょう。

子育てが終わり
自由に使える時間ができた時
少しだけ経済的に余裕ができた時
ここからが
私たちの再出発です
もっと
もっと
しあわせになりましょう

最後まで読んで頂き
ありがとうございました

熱中症関連記事リンク先:
詳しくはこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

どうして熱中症になるの?いつ熱中症になるの?どこで熱中症になるの?誰が熱中症になるの? 熱中症のことを知りましょう!

熱中症の症状はどんな症状?熱中症になってしまった人に何をしてあげればいいの?医療機関に行くときの注意点はなに?

熱中症の予防には?スポーツドリンク?経口補水液? いえいえ、熱中症予防には、梅昆布茶!味噌汁!

 

参考:
・熱中症予防情報サイト(環境省)
・牛乳による熱中症対策の有効性2014年度版(J-milk)
・『農業新聞』 他
・熱中症予防に「コップ一杯の牛乳」が効果的なワケ

happylife

皆様にしあわせが届きます様に!

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA